先日、晩ごはんを食べに行きました。
お店は 姫路市の 『 鉄板焼フレンチ さかもと 』 です。

ここがお店だと知っていないと通り過ぎてしまうような外観です(笑)
お店の住所、電話番号はネットでは非公開という隠れ家的なお店。
数年ぶりに訪問してみました(^^)
店内はこんな感じ

鉄板を囲んでのカウンター8席のみです。
料理はご主人おまかせでお願いしました♪
まずは

冬瓜と冬瓜のクリーム 野菜のブイヨンゼリー寄せ♪
冬瓜のさっぱりとした食感とブイヨンのゼリーがいい感じです(^^♪
目の前ではご主人の丁寧な仕事が見れます♪

どんな料理が出てくるのかも楽しみです(^^)
前菜として

ヒラメと新ゴボウのパイ生地巻き キュウリとレタスのソース♪

見た目も鮮やかな優しい味のソースがヒラメに合っていて美味しい(^^♪
ドリンクは白ワインを


高畠ワイナリー ナイトハーヴェスト シャルドネ♪

自家製パン♪
美味しいパンです。
他にももう一種類クルミとサツマイモの入った自家製パンをいただきました(^^♪

カマスの黄パプリカピューレしらすのソース♪
炙られたカマスとソースが美味しい(^^♪

ビーツのポタージュ チェダーチーズ乗せ♪
このポタージュスープも絶品の美味しさでした(^^♪

鉄板では美味しそうなお肉が焼かれてます♪

和牛ランプ肉のステーキとプラチナポーク♪

和牛ランプ肉の鮮やかな赤い色は食欲をそそります♪
柔らかくて美味しい~(^^♪

ワインは赤を♪
プラチナポークも美味しかったです♪

付け合わせのヤングコーンも美味しくいただきました(^^♪

ガーリックチャーハン モロヘイヤと牛すじのスープかけ♪
普通のチャーハンかと思ったら牛すじのスープがかかっていて
これがほんと美味しかったです(^^♪
デザートは

バナナとキャラメルのシャーベット ブルーベリーとアーモンドの黒糖ミルクプリン♪
自家製デザートも絶品です(^^♪
最後に

珈琲♪
美味しくいただきました♪
美味しい創作鉄板焼フレンチに大満足でした♪
ご主人もとってもいい人で、いろんな話しをしながら楽しく食事ができました(^^)
また定期的に訪問したいお店です(^.^)
鉄板焼フレンチ さかもと
住所、電話番号は非公開
18:00 ~ 24:00
定休日 日曜

お店は 姫路市の 『 鉄板焼フレンチ さかもと 』 です。

ここがお店だと知っていないと通り過ぎてしまうような外観です(笑)
お店の住所、電話番号はネットでは非公開という隠れ家的なお店。
数年ぶりに訪問してみました(^^)
店内はこんな感じ

鉄板を囲んでのカウンター8席のみです。
料理はご主人おまかせでお願いしました♪
まずは

冬瓜と冬瓜のクリーム 野菜のブイヨンゼリー寄せ♪
冬瓜のさっぱりとした食感とブイヨンのゼリーがいい感じです(^^♪
目の前ではご主人の丁寧な仕事が見れます♪

どんな料理が出てくるのかも楽しみです(^^)
前菜として

ヒラメと新ゴボウのパイ生地巻き キュウリとレタスのソース♪

見た目も鮮やかな優しい味のソースがヒラメに合っていて美味しい(^^♪
ドリンクは白ワインを


高畠ワイナリー ナイトハーヴェスト シャルドネ♪

自家製パン♪
美味しいパンです。
他にももう一種類クルミとサツマイモの入った自家製パンをいただきました(^^♪

カマスの黄パプリカピューレしらすのソース♪
炙られたカマスとソースが美味しい(^^♪

ビーツのポタージュ チェダーチーズ乗せ♪
このポタージュスープも絶品の美味しさでした(^^♪

鉄板では美味しそうなお肉が焼かれてます♪

和牛ランプ肉のステーキとプラチナポーク♪

和牛ランプ肉の鮮やかな赤い色は食欲をそそります♪
柔らかくて美味しい~(^^♪

ワインは赤を♪
プラチナポークも美味しかったです♪

付け合わせのヤングコーンも美味しくいただきました(^^♪

ガーリックチャーハン モロヘイヤと牛すじのスープかけ♪
普通のチャーハンかと思ったら牛すじのスープがかかっていて
これがほんと美味しかったです(^^♪
デザートは

バナナとキャラメルのシャーベット ブルーベリーとアーモンドの黒糖ミルクプリン♪
自家製デザートも絶品です(^^♪
最後に

珈琲♪
美味しくいただきました♪
美味しい創作鉄板焼フレンチに大満足でした♪
ご主人もとってもいい人で、いろんな話しをしながら楽しく食事ができました(^^)
また定期的に訪問したいお店です(^.^)
鉄板焼フレンチ さかもと
住所、電話番号は非公開
18:00 ~ 24:00
定休日 日曜
