私、以前はちょっと牡蠣が苦手だったのですが、最近はいろんな牡蠣料理を美味しく食べれるようになりました。
そこで今回、まだ食べたことのないカキオコを食べに行きました♪
 
カキオコの本場と言えばやっぱり日生(ひなせ)♪ ということで日生まで(^^)
 
ただ、本当に美味しく食べれるか不安もあったので牡蠣が大好物という友人に同行してもらいました♪
私が食べれなかった時に食べてもらう助っ人ですね(笑)
 
お店は 備前市日生の 『 タマちゃん 』 です。
 
イメージ 1
 
 
いくつもあるお店の中でどこに行くか迷いましたが
ここを選んだ理由は 超有名店、どの席でも鉄板で食べる、駐車場が多い ということで決めました♪
 
かなり混雑すると分かっていたので早めに出発。開店30分前の10時半にお店に到着。
がしかし、駐車場はほぼ満車に近い状態!なんとか停めることはできましたが!
 
まずは順番を取るために名前を記入。私達は20番目でした\(◎o◎)/!
 
順番を取ったら次に注文用紙を記入して渡しておくシステムになってます。
 
メニューはこんな感じ
 
イメージ 2
 
 
この日は開店時間を少し早めてくれたのか、10:45にはお客さんを席につかせてくれました。
しかし、私達は20番目!
 
イメージ 4
 
1回目では当然のことながら席には着けませんでした(^^ゞ
 
名前を呼ばれるまで外で待ちます。
待ってる間も続々とお客さんがきてました!
 
そして私達が呼ばれたのが11:20♪
 
案内されたのはカキオコが焼かれているメインの鉄板席♪
横並びで座りました♪
写真を撮るには最高の特等席でした\(^o^)/
 
イメージ 5
 
鉄板ではどんどんカキオコが焼かれています♪
写真も快く撮らせてくださいました(^^)
 
私達が注文したのはこのお店の1番押し カキオコ豚の丞♪
カキも豚も味わえるというお好み焼き。値段もお高いですがせっかくなので(^^)
 
イメージ 6
 
生地の上にはプリプリのカキと角切の豚が乗ってます♪
 
 
できあがりがこちら
 
イメージ 7
 
カキオコ豚の丞♪
 
このお店の特徴として 半分は特製ソース、半分は岩塩で味わえるよになってます(^^♪
 
ソースのほうから食べるのがおすすめとアドバイスいただいたのでソースから♪
 
イメージ 8
 
美味しい~(^^♪
カキもほんと美味しい♪
 
そして岩塩で味付けされた部分はさらにカリっとしていてサクサク感も最高!
ソースとは違った食感と味で満足させてくれました(^^♪
 
 
そしてちょっと変わったこんなカキオコも注文
 
イメージ 9
 
カレーカキオコ♪
 
カキオコにチーズ、カレーがたっぷり♪
これも美味しかったです~(^^♪
 
 
目の前で焼いてくれているお兄さんもとても気さくな方でした(^^)
 
イメージ 3
 
焼けるのを待ってる間も食べてる時もいろいろと話してくださりとっても楽しかったです♪
休日には姫路にもよく来られているそうです(^^)次の定休日には私の職場近くのパスタのお店へ行くって言ってました(笑)
 
美味しいカキオコに大満足でした♪
日生のカキオコはお店によって作り方も様々のようなので別のお店の味も試してみたいですが
次回もまたタマちゃんに寄ってしまいそうです(^^♪
 
 
お店のHPはこちら http://www.hinase.ne.jp/~tama/index.htm
 
 
お好み焼き タマちゃん
 
岡山県備前市日生寒河1118
0869-74-0222
11:00 ~ 20:00
定休日 火曜